今年も暑い季節が近づいてきました。夏を快適に過ごすためにはエアコンを試運転を兼ねて、早めの掃除を計画しましょう。
エアコンを掃除しないまま使用するとどういうことが起きるのか?また良い業者を選ぶコツはあるのか見ていきましょう。

目次
エアコンを掃除しないまま使用するとヤバイ3つのデメリット
エアコンを掃除しないまま使用したときに生じる3つのデメリットを順次見てゆきましょう。
シックハウス症候群とは?
住宅に由来する様々な健康被害の総称です。
住宅室内の空気の質が問題となり、それが原因で体調不良を引き起こす場合が多いとされます。
(主に新築建材の化学物質で問題となり、平成 15年に建築基準施行令が発せられました。)
主な原因は化学物質とダニ、カビです。
今回はエアコンだけに特化して見てみましょう。
エアコンを掃除しないまま使用すると、
冷房、除湿ドライ機能で、室内空気中の湿気やアレルギーの原因となるアレルゲンを吸い込みエアコン内部で繁殖し、再び吐き出すの繰り返しです。
アレルギーの原因となる花粉、ダニ、動物の毛、カビなどの物質が
気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、最悪、肺からカビが入って、肺にカビが生えてしまうアレルギー性気管支肺アスペルギルスなどの症状を引き起こします。
特に疲労がたまって免疫力が落ちている人や免疫力の弱い子供には注意が必要です。内部のカビなどが原因で、酸っぱい臭いや埃っぽい臭いなど悪臭が発生することにもなります。
消費電力の増加
エアコンは吸い込んだ空気が内部の熱交換器に当たり、熱交換するという構造なので、フィルターや熱交換器に埃がたまりますと、吸引力が弱くなったり、吐き出す力が弱くなったりすることで、冷暖房効率が落ちるうえに余分に負荷がかかり、電気代上昇の原因となります。
経済産業省によりますと、フィルターが汚れているエアコンを使用すると、冷房で約4%、暖房で約6%消費電力が割り高になると言われております。
故障の原因となる
静電力による吸引作用もあって、ホコリやカビで、エアコンの可動部やセンサーなどの不良につながります。これが騒音発生の原因となっていることもあります。
こまめな内部掃除が必要ですが、以上の清掃は、自分でできる清掃やエアコンのお掃除機能(フィルターのごみを削ぐ)では、清掃できないエアコン内部の問題です。
また、経済産業省は、「特にエアコン洗浄は必ず専門業者に依頼してください。誤った洗浄方法をおこなうと出火する恐れがあります。」と警告しています。
梅雨の湿気撲滅対策(エアコン掃除編)
そろそろ #エアコン を動かそうとしているころではないでしょうか
本格的に動かしはじめる前に必ずエアコン掃除と、
異音や異臭がないか確認をしましょう特にエアコン洗浄は必ず専門業者に依頼してください
誤った洗浄方法をおこなうと出火する恐れがあります pic.twitter.com/2s3hBgwNRL— 【経済産業省】リコール・製品事故情報(製品事故対策室) (@kochijiko) June 9, 2022
良い業者を選ぶには?
チラシ広告やネットを見ると、様々で、何を基準に判断すれば良いか迷います。
まず1番大事なのは電話の対応が丁寧かどうかです。
2番目はネットの評判も見ておきましょう。
そこである程度は問題業者を振り落とせます。
そのほかには?
見積書を取る
どういう作業が行われるか見積書の細かいチェックが必要だと思われます。
追加料金請求でのトラブルも多いので、きっちり確かめておきましょう。
できれば、使用洗剤も有害ではなく自然由来が良いと思われます。
技術、経験を確かめましょう。
エアコン掃除後にトラブルが発生した時を考えて
掃除後のトラブルには
1.エアコンが動かない。
2.部品が壊れた。
3.匂いが取れていない。
4.駐車料金を追加請求された。
と、いろいろあります。
掃除後にエアコンが壊れても、新品のエアコンを提供する業者はありません。
とにかく、気づいたらすぐに業者に連絡をしてください。
「賠償責任保険」に加入しているか確かめましょう。
加入していない業者は使わないようにしましょう。

エアコン掃除に関するSNSの反応

エアコン掃除して洗い流した廃液だよ🤮
去年の夏はこの黒カビの風を浴び続けたと思うとなかなか不健康だったと思う😷
たまに掃除した方がいいですよ
とりあえず外装を戻して送風で乾燥中🌬️

黒カビが下のバケツにめちゃくちゃ溜まってて、これは健康に悪いわ…ってなった

今年の夏はしにます

やっぱりクリーニングを頼みたい
んで、夕方エアコン掃除したんだけどやっぱりカビ臭い・・・。
なんなの!!??なんなのよ!!!
なんの臭いなのよ!!??😭😭😭💢💢 [/st-kaiwa5] 引用:https://twitter.com/MipoMipo_Quest/status/1535581064328282114
まとめ
わかりやすくまとめると
- エアコン掃除をしないと病気の原因になるや消費電力が増加するなど3つのデメリットがあります
- エアコン掃除は、自分でやっても内部まで完全にクリーンにするには、限界があり、専門業者に依頼するのが基本です
- クリーニング業者を選択する際の注意点を列挙しました

関連