2022年サッカーのFIFAワールドカップ・カタール大会まで半年あまり。このほどグループリーグの組み合わせ抽選会が行われ、7大会連続出場の我が日本は「グループE」という強豪ばかりの非常に厳しい組に入りました。
ところでこのグループE、全4チーム中1カ国だけまだ決まっていません。最後の1枠は6月に行われる「大陸間プレーオフ」の勝者に与えられます。
対戦するのはコスタリカとニュージーランド。日本のサポーターにとっても大変重要で気になる「コスタリカvsニュージーランド」戦はいつ?放送やネット配信はあるのでしょうか。最新情報をまとめました。(出典:Wikipedia、スポーツメディア)

コスタリカvsニュージーランドはいつ?
世界の全32か国・地域の代表チームが参加する「世界一決定戦」FIFAワールドカップカタール大会。既にグループリーグの組み合わせは決定しましたが、実は32チーム中まだ3チームは空欄のままです。

この3枠はUEFA(欧州サッカー連盟)で未定の残り1枠と、大陸間プレーオフ2試合それぞれの勝者の計3チームに与えられます。
大陸間プレーオフは①AFC(アジアサッカー連盟)対CONMEBOL(南米サッカー連盟)、②CONCACAF(北中米・カリブ海サッカー連盟)対OFC(オセアニアサッカー連盟)の2試合が実施されます。
先日の抽選会により、①の勝者は本大会ではグループD(仏、デンマーク、チュニジア)、②の勝者はグループE(日本、ドイツ、スペイン)に属することが決定しています。
そして、日本のサポーターとしては見逃せない②の対戦カードが「コスタリカvsニュージーランド」というわけです。では試合はいつ行われるのでしょうか。FIFAによると日程は次の通りとなっています。
◆大陸間プレーオフ「コスタリカ vs ニュージーランド」
・現地時間6月14日(キックオフ時間未定)、場所:カタール

コスタリカvsニュージーランドの放送・ネット配信は見れる?
いつ何時から開始なのか、日本人としては気になるコスタリカvsニュージーランドの大陸間プレーオフ。日本での放送やネット配信はあるのでしょうか。
4月18日時点では放送予定などの情報は出ていないようです。発表があり次第追記します。

コスタリカとニュージーランドの世界ランキングは?
これから6月まで、放送やネット配信がいつ発表されるかもしばらくチェックしていきたい「コスタリカvsニュージーランド」戦。では現在の両国の世界ランキングや、試合の展望を見てみましょう。
4月の最新FIFAランキングでは、コスタリカ31位、ニュージーランド101位です。

サッカーメディアによると、こうしたランキング差、そして北中米カリブとオセアニアのレベル差や過去の実績を考えれば、この1戦「コスタリカ優位」は動かないとみられます。
北中米カリブ地区では長くメキシコ・米国が2強でしたが、近年はそれ以外のチームが急速に実力アップ。前回18年W杯最終予選でもパナマが初出場の偉業を達成する一方、メキシコや米国が意外と苦戦しています。コスタリカもそうした急成長国の一つです。
過去のW杯で日本が北中米カリブのチームと対戦したのは、初出場の98年フランス大会のジャマイカだけ。その時は戦前やや甘く見て「勝ち点3をとれる」との予想がもっぱらだったのに、実際には負ける不覚をとっています。
ただ現在のコスタリカ代表のうち欧州組は2人で、ほぼ全員が欧州でプレーする日本とは国際経験の点では見劣りし、個の力では日本が上。もしコスタリカが本戦に出場すれば、日本としては決して侮ることなく十分に準備し、全力で勝ち点3を取りに行くことが必要でしょう。
↓14年W杯「コスタリカvsウルグアイ」
コスタリカvsニュージーランドSNSの反応




出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/86198a07057965a2f10fcd1ac299a6749e888eb6
まとめ
わかりやすくまとめると
- 日本が属するW杯カタール大会のE組で残る1チームは大陸間プレーオフ
- 対戦は「コスタリカvsニュージーランド」。6月14日カタールで1発勝負
- FIFA世界ランク31位のコスタリカが101位NZより優勢か。日本は要警戒