6月2日からノースカロライナ州/パインニードルズ・ロッジR&Gで開催される全米女子オープンゴルフは、名実ともに女子ゴルファー実力世界一を決める大会です。
日本からは、昨年優勝の笹生優花選手、準優勝の畑岡奈紗選手、渋野日向子選手など期待の選手が出場します。
全米女子オープンゴルフ2022を視聴するためのtv放送とネット中継をまとめました。
さらに日本時間何時開始か?出場予定の日本選手14名の世界ランキング、実績を含むリストを掲げました。
(追記5/25)ABEMAで、1大会視聴チケットが発売されることになりました。全米女子オープンゴルフ2022のみの視聴も可能です。
配信時間についても追記しました。

■結論的には
・J:COMオンデマンド加入している人はそれでゴルフネットワークで見るがベスト
・tvで見たい人はスカパー(もうすぐ終了するけど)で3000円弱で見る
・ネット配信で見たい人はAbemaがおすすめ。全米女子だけのほか、全米男子とのセット割引もあるので
\ ネットで見るならAbema!全米男子とのセットがおすすめ /
\ 今すぐAbemaに登録し生視聴する! /
目次
全米女子オープンゴルフ2022tv放送とネット中継まとめ
全米女子オープンゴルフ2022tv放送とネット中継をまとめました。
※1日目ハイライト R1
tv放送
全米女子オープンゴルフ2022のtv放送はCSのゴルフネットワークで、全ラウンド生中継/同時配信の予定となっています。
過去にあった地上波やWOWOWでの放送は今のところないようです。
ゴルフネットワークの視聴には、スカパー、ひかりTV、ケーブルテレビなどへの登録が必要です。
例えば、スカパーの場合、
料金(税込み) 2,480円+429円
加入月の解約はできませんが、加入月は、無料期間となります。
現時点で、今年度の放送予定時間の詳細発表はまだありませんが、発表され次第追記します。
ネット中継
ゴルフネットワーク
パソコン・スマートフォン配信サービス「ゴルフネットワークプラス」を利用します。
J:COMオンデマンドの利用ができる顧客のみが対象となります。
月額1,100円 初月無料(ただし、初月解約不可)
4日間全ラウンド生中継で、配信予定はCSと同じとなります。
ABEMA
ABEMAが有料(PPV)で、配信する予定です。
今すぐAbemaに登録し生視聴する>>
視聴には、配信チケットの購入が必要となります。
全米オープン女子大会視聴チケット料金
ABEMAベーシック会員:2004円相当(税込)(1670コイン)
ABEMAプレミアム会員:1608円相当(税込)(1340コイン)
全米オープン男女2大会視聴チケット料金
ABEMAベーシック会員:3000円相当(税込)(2500コイン)
ABEMAプレミアム会員:2400円相当(税込)(2000コイン)
初日 2022年6月2日(木) 26:00~
2日目 2022年6月3日(金) 26:00~
3日目 2022年6月4日(土) 25:00~
最終日 2022年6月5日(日) 26:00~
また、通常は月額960円(税込)かかる月額料金が、ABEMAプレミアムを2週間無料で視聴できるお試しもありますので、その期間にドラマやバラエティなどを楽しむこともできます。
\\ Abemaに登録して生視聴する! //![]() |
☆abema3つのポイント☆
|
DAZN
DAZNが、先日の「全米プロゴルフ選手権」に続き、「全米女子オープンゴルフ」をライブ配信します。
配信予定は以下となっています。
初日 2022年6月3日(金) AM2:00~
2日目 2022年6月4日(土) AM2:00~
3日目 2022年6月5日(日) AM1:00~
最終日 2022年6月6日(月) AM2:00~
\ DAZNに登録してLIVE中継を見る /
全米女子オープンゴルフ2022日本時間何時から?日程まとめ
全米女子オープンゴルフ2022の開催日程は2022年6月2日~5日です。
6月2日(木)予選ラウンド
6月3日(金)予選ラウンド
(上位70位タイまでが決勝ラウンド進出)
6月4日(土)決勝ラウンド
6月5日(日)決勝ラウンド
日本と大会が行われるノースカロライナ州の時差は日本が14時間進んでいるため、ライブ放送・配信は、日本時間では深夜から翌早朝にかけてということになります。

全米女子オープンゴルフ2022出場日本人
公式HPに記載されている出場日本選手12名を一覧しました。
選手名 | 年齢 | 世界プロ大会勝利数 | 世界ランキング(2022/5/17) | 備考 |
---|---|---|---|---|
畑岡奈紗 | 23 | 11 | 6 | ランキング3位(2019年)昨年度準優勝者 |
笹生優花 | 20 | 3 | 15 | 昨年度優勝者 |
西郷真央 | 20 | 3 | 21 | |
古江彩佳 | 22 | 7 | 26 | |
渋野日向子 | 23 | 7 | 34 | 2019年全英オープン優勝 |
西村優菜 | 21 | 4 | 43 | |
上田桃子 | 35 | 15 | 55 | |
小祝さくら | 23 | 5 | 66 | |
鈴木愛 | 27 | 19 | 86 | |
濱田茉優 | 26 | 0 | 日本地区最終予選会(房総カントリークラブ) | |
識西諭里 | 25 | 0 | 日本地区最終予選会 | |
高木優奈 | 24 | 1 | 日本地区最終予選会 | |
馬場咲希 | 17 | アマチュア | ||
伊藤二花 | 17 | アマチュア |
世界ランキング上位の9選手、日本地区最終予選会を勝ち上がった3選手に17歳のアマチュア2選手となっています。
最も注目されるのは、この大会前年優勝の笹生優花、ランキング6位で、東京五輪出場の畑岡奈紗、そして2019年全英オープン制覇の渋野日向子です。
そのほかにもランキング上位で、国内女子ツアー「ブリヂストンレディス」で、シーズン5勝目を挙げて、賞金ランキング1億円突破を目前とした西郷真央、日本LPGAで7勝を挙げており、2022年から全米女子プロゴルフ協会ツアーに本格的挑戦することを決意し、アムンディ・エビアン選手権(フランス)で、4位に入賞した古江彩佳に期待が集まります。
西郷真央、6月は1か月間米国遠征へ まずは全米女子オープン「しっかり体を整えていきたい」 https://t.co/m8JBO3rljQ #golf #ゴルフ #ニュース pic.twitter.com/FmdrAKKmUQ
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 22, 2022
また、プロテスト未合格ながらメジャーツアーの切符を手にした高木優奈と識西諭里の強い思いがどのような形で現れるかにも注目です。

まとめ
わかりやすくまとめると
- 米女子オープンゴルフ2022のtv放送とネット中継をまとめた
- 放送・配信が開始される日本時間は、深夜・早朝の2:00または、1:00からとなる
- 日本人出場予定の14選手につき、最新ランキング、実績の一覧表を作成した

関連