宮崎駿監督が手掛けたジブリアニメ『千と千尋の神隠し』。
世界中から愛される不朽の名作ですね。
さてそんな『千と千尋の神隠し』ですが、なんと世界で初めて舞台化され現在も公演されています。
舞台化されると知ったときの衝撃たるや…あの世界観をどのように表現されるのか興味深い!
けど実際に舞台は見に行けない…という方に嬉しいお知らせです!
なんと…『千と千尋の神隠し』の舞台が生配信されることに!
そこで『千と千尋の神隠し』の舞台公演生配信の視聴方法について詳しく調べてみたのでシェアしていきます。

目次
千と千尋の神隠し公演が生配信
橋本環奈さん、上白石萌音さんがダブル主演を務める舞台『千と千尋の神隠し』の公演が生配信されることが決定しました。
宮崎駿監督の名作アニメーションの舞台化に大変話題となっており、7月末までに計5都市で上演されるのですが各地のチケットが続々と完売となっています。
大人気のためチケットがなかなかとれない…という方や舞台公演を見に行きたいけど遠方でなかなか難しい…という方もいらっしゃるかと思います。
なんと御園座での大千穐楽公演が生配信されるんです。
家にいながら舞台公演の感動を味わうことができる…これは観ないわけにいきませんね!
舞台『千と千尋の神隠し』
帝国劇場
2022年3月2日~3月29日
(プレビュー公演 2月28日・3月1日)大阪 梅田芸術劇場メインホール
4月13日~24日福岡 博多座
5月1日~28日北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru
6月6日~12日名古屋 御園座
6月22日~7月4日#橋本環奈 #上白石萌音 #千尋on千尋 pic.twitter.com/k71lRbwhsV— 舞台『千と千尋の神隠し』 (@sentochihiro_st) November 10, 2021
千と千尋の神隠し公演が生配信視聴方法
舞台『千と千尋の神隠し』の公演が生配信!
どうすれば見れるのでしょうか…?!
詳しく調べてみました。
概要
日時:2022年7月3日(日)・4日(月)
配信スケジュール:
【7月3日(日)12時開演】
千尋:橋本環奈
ハク:醍醐虎汰朗
カオナシ:菅原小春
リン・千尋の母:咲妃みゆ
釜爺:田口トモロヲ
湯婆婆・銭婆:夏木マリ
【7月4日(月)12時開演】
千尋:上白石萌音
ハク:三浦宏規
カオナシ:辻本知彦
リン・千尋の母:妃海風
釜爺:橋本さとし
湯婆婆・銭婆:朴璐美
視聴法はHulu
舞台『千と千尋の神隠し』はHuluで独占配信されます。
Huluでしか『千と千尋の神隠し』の舞台公演の生配信を見ることは出来ませんのでお見逃しなく!
https://twitter.com/hulu_japan/status/1508730692527480834?t=viTgsTgkIqxVhhVs_L5JdQ&s=19
料金
視聴チケット価格はまだ明らかとなっておりません。
分かり次第追記いたします。

千と千尋の神隠し公演が大反響の理由
『千と千尋の神隠し』といえば2001年に公開されてから20年近く、日本歴代興行収入1位に君臨していました。
日本のみならず世界中の人から愛される作品ですので舞台公演も大反響!
なぜここまで大きな反響があるのか…その理由について考えてみました。
世界観を忠実に再現されているから
『千と千尋の神隠し』といえば主人公・千尋が異世界に迷い込んだことをきっかけに油屋で働きながら成長していく過程が描かれています。
その独創的な世界観に一気に引き込まれ魅了されますね。
舞台公演となって私が1番気になったのが"世界観"でしたが実際に舞台を見た方の声に映画の世界観を忠実に再現しているという声がたくさん見られました。
宮﨑駿監督不朽の名作『#千と千尋の神隠し』舞台化決定!
2022年2・3月、帝国劇場で世界初演を迎えます! pic.twitter.com/nUFEYY8LdQ— 舞台『千と千尋の神隠し』 (@sentochihiro_st) February 25, 2021
豪華演技派キャストが勢ぞろいだから
千尋役を務める橋本環奈さん、上白石萌音さんをはじめ豪華キャストが勢ぞろい!
ミュージカルや舞台経験が豊富な方から様々な作品に出演されている方など実力派が揃います。
湯婆婆・銭婆役を演じる夏木マリさんは映画でも声優を務められていたので、リアル湯婆婆に会えるチャンス!
舞台『#千と千尋の神隠し』
メインキャスト発表✨
多彩なキャリア、帝劇に新たな風を巻き起こすキャストが集まりました!#橋本環奈 #上白石萌音 #醍醐虎汰朗 #三浦宏規 #菅原小春 #辻本知彦 #咲妃みゆ #妃海風 #田口トモロヲ #橋本さとし #夏木マリ #朴璐美 pic.twitter.com/WeCYQK4k3g— 舞台『千と千尋の神隠し』 (@sentochihiro_st) July 7, 2021
演出が素晴らしいから
舞台『千と千尋の神隠し』の演出を担当されているのはミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』など数多くの名作を生み出されてきた英国の名匠ジョン・ケアード。
臨場感あふれる素晴らしい演出には多くの方を魅了します。
翻案・演出は『レ・ミゼラブル』世界初演の潤色・演出でロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイトディレクター、ジョン・ケアード。
俳優が内に秘めた力を引き出す演出家。#千と千尋の神隠し #JohnCaird pic.twitter.com/lOjEKa3qJI— 舞台『千と千尋の神隠し』 (@sentochihiro_st) February 25, 2021
まとめ
わかりやすくまとめると
- 宮崎駿監督の名作アニメーション『千と千尋の神隠し』の舞台公演が生配信される
- 2022年7月3日・4日の御園座での大千穐楽公演をHuluで独占生配信
- 舞台『千と千尋の神隠し』は「世界観が忠実に再現されている」「豪華演技派キャスト」「素晴らしい演出」ことが大反響の理由
ジブリ作品の中でも特に『千と千尋の神隠し』が大好きで、舞台公演されると知り驚きと嬉しさで胸がいっぱいです。
実際に舞台を見に行きたい!と思っていたのですが遠方のため行けず…なので生配信されると知り本当に感激しています!
世界中で愛される『千と千尋の神隠し』。
そんな超話題の舞台公演をお家にいながら楽しめるチャンスをお見逃しなく!