落合博満元中日監督(68歳)が、4月に開設したYouTubeチャンネル「【公式】落合博満のオレ流チャンネル」で、その率直でずばり的を衝いた語り口が、プロ野球ファンの注目を浴びており、チャンネル登録者が33万人に達しています。
その中で、「どうやったら勝つか教えたい」と指導者復帰の可能性にも言及しました。
落合博満の監督成績と評価はあの工藤公康ソフトバンク前監督と比べたらどうなのでしょう?
もし復帰するならどの球団となる可能性が高いでしょうか?

落合博満氏 指導者復帰の可能性に言及「どうやったら勝つか教えたい」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/TvpxD32H3E #野球 #プロ野球 #NPB #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) April 15, 2022
落合博満の監督成績
落合博満の監督時代の成績を見ておきましょう。
成績
中日での8年間の監督でリーグ優勝4回、日本シリーズ出場5回、日本一1回、すべてAクラスで、歴代の中日監督では、最高の成績を残しています。
リーグでは、非常に安定した成績を残しており、最低の3位となった2008年でも、勝率が5割を切ることはありませんでした。
ただ、第3回WBCの日本代表監督へ就任を固辞するなど、本人も認めているように、短期決戦には必ずしも強くなく、5度の日本シリーズで、日本一になったのは、2007年の1度だけとなっています。
評価
監督として素晴らしい成績を残し続けたにも関わらず、リーグ優勝した2011年に日本シリーズ敗退後、監督を退任しています。
もともと、マスコミや球団内からは「ファンサービスが足りない」と批判を受けていたが、2011年には、ナゴヤドームの観客数の減少の原因を、ファンサービスの足りなさや落合野球のつまらなさでと、マスコミやメディアが度々指摘していました。
これが球団の方針に影響した可能性があります。
工藤監督と比較
シーズンでのリーグの勝率、日本シリーズを一覧します。
監督就任年数 | 年度(落合博満) | 中日順位 | 勝率 | ゲーム差 | 日本シリーズ | 年齢 | 年度(工藤公康) | SB順位 | 勝率 | ゲーム差 | 日本シリーズ | 年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2004 | 1位 | 0.585 | - | 3勝4敗で西武に敗退 | 50歳 | 2015 | 1位 | 0.647 | - | 4勝1敗でヤクルトに勝ち、日本一 | 52歳 |
2 | 2005 | 2位 | 0.545 | 10 | 51歳 | 2016 | 2位 | 0.606 | 2.5 | ファイナルステージ敗退 | 53歳 | |
3 | 2006 | 1位 | 0.617 | - | 1勝4敗で日本ハムに敗退 | 52歳 | 2017 | 1位 | 0.657 | - | 4勝2敗でDeNAに勝ち、日本一 | 54歳 |
4 | 2007 | 2位 | 0.549 | 1.5 | クライマックスシリーズを勝ち上がり、4勝1敗で日本ハムに勝利し、日本一に | 53歳 | 2018 | 2位 | 0.577 | 6.5 | 4勝1敗1分で広島に勝ち、日本一 | 55歳 |
5 | 2008 | 3位 | 0.511 | 10 | 54歳 | 2019 | 2位 | 0.551 | 2 | 4勝0敗でジャイアンツに勝ち日本1 | 56歳 | |
6 | 2009 | 2位 | 0.566 | 12 | 55歳 | 2020 | 1位 | 0.635 | - | 4勝0敗でジャイアンツに勝ち日本1 | 57歳 | |
7 | 2010 | 1位 | 0.56 | - | 2勝4敗1分でロッテに敗退 | 56歳 | 2021 | 4位 | 0.492 | 8.5 | 58歳 | |
8 | 2011 | 1位 | 0.56 | - | 3勝4敗でソフトバンクに敗退 | 57歳 | ||||||
通算:8年 | 0.562 | Aクラス8回 | 通算:7年 | 0.596 | Aクラス6回、Bクラス1回 |
監督として、落合博満は8年で4度のセ・リーグ優勝、工藤公康は7年で、3度のパ・リーグ優勝を飾り、日本一は、落合博満の1回に対し、工藤公康の5回と、セ・パリーグの違いはありますが、工藤公康が上回っています。
リーグでの勝率は、落合博満の0.562に対し、工藤公康0.596、工藤公康が上回っています。
マスコミやファンへの対応なども、工藤公康が上手くこなしてきたように思えます。
復帰するならどの球団か
現役時代は、ロッテ(8年)、中日(7年)、巨人(3年)、日本ハム(2年)を渡り歩き、セ・リーグもパ・リーグも経験しています。ロッテ時代には、3度の三冠王を達成しています。
阪神タイガース
矢野阪神が開幕戦で、大逆転で、負けて以来連敗が続き、最悪の前半戦となっています。
落合博満氏は、阪神についてたびたび言及しています。
https://www.youtube.com/channel/UCP4ORJd6Knja3kAL40F6YXg
伸び悩む阪神・藤浪への助言
昨シーズン阪神・佐藤輝が失速した要因、「あれは体力不足。自分が振っているところと、感覚が完全にずれちゃったんだと思う。ずれるというのは体力がないっていうことなの」
オレ流!どうなる矢野阪神
退任表明の阪神・矢野監督の気持ちは「分からない。辞める人のために誰がやる?」
阪神出身者でないと、監督は難しいのではとも言われますが、元中日監督の星野仙一が、就任2年目で阪神の18年ぶりの優勝をもたらしたこともありますので、十分可能性はあるのではと思われます。
日本ハムファイターズ
開幕後の連敗といえば、日本ハムですが、ビッグボス新庄剛志監督はファンサービス、話題づくりは、得意とするところで、球団も今シーズンは、基礎固めと、長い目で見ようとしていますので、新監督を就任させる可能性は小さいと思えます。
落合博満氏も、現役最後に、年俸3億円2年契約で移籍した日本ハムで十分な働きが出来なかったという負の思いがあるのではと考えられます。
DeNA横浜ベイスターズ
そのほか開幕以降調子が上がらないチームとしては、昨年最下位のDeNAがありますが、三浦大輔監督の2年目であり、今すぐとか次期に監督を変えようとの状況にはないようです。

落合博満監督復帰する?SNSの反応

可能性があるとしたらどこだろう?
新庄1年で翌年の日ハムとか?
ロッテは無さそうだしDeNA、西武?
この時期にそんな事言われても😅

なんて仰る監督、最高じゃないですか!
オチアイーマリンズ!
(ドンドンドドドン!)

現役、監督の時も絶対言い訳しない👍 打てなきゃ努力が足りない..弱小中日を優勝させる!補強もせず.練習練習練習で優勝凄くね?
練習は嘘つかない!って
選手がダメって言わない「練習してないから」 結果が大事 叩き上げの落合さんは違う😯・・・

まとめ
わかりやすくまとめると
- 落合博満は、監督として、リーグ順位や勝率で、工藤公康に肉薄しますが、マスコミやファンへの受けが今一つだった
- Youtubeでの、各チームや選手への的を得た指摘で、人気と今後への期待が膨らんでいる
- SNS上では、監督復帰する可能性のあるチームとして、阪神、日本ハム、ロッテ、DeNA、西武などが挙がっている

関連