12月に入り慌ただしさがどんどん増しますね。
今年は寒さも一段と厳しめ、コロナの感染状況も不安でまだまだお出かけムードとはいかない人も多いように思います。
そんな年末年始、スペシャルドラマをおうちで楽しむというのはどうでしょう?
ここでは
年末年始スペシャルドラマ2022
一覧とおすすめドラマについて
調べたことをシェアしていこうと思います。
いろいろと忙しい毎日ですが、生活の中に楽しみがあるのってなんだか嬉しいですよね。
まずはどんなドラマがあるか、チェックしてみましょう!

目次
【PR】直近注目試合! ■7/9 ラグビー日本代表vsフランス視聴方法
・テレビ見れる人は、1戦目NHK 2戦目日テレで見れるよ!
・ネット中継で見るならAmazonプライムに登録してそこからJ-SPORTS登録だと、14日間無料!!
\今すぐAmazonPrimeVideoに登録して視聴する/
©https://www.amazon.co.jp/
年末年始スペシャルドラマ2022一覧
2021年年末から2022年年始にかけて、どんなスペシャルドラマがあるか調べてみました。
まずは年末から!
お花のセンセイ
■12/23(木)20:00~【テレビ朝日】
出演:沢口靖子・八嶋智人
テレ朝の沢口靖子さんといったら科捜研のマリコさんをイメージする人が多いと思いますが、こちらの沢口靖子さんは丸子さん!
華道家元にして衆議院議員の鳳丸子が持ち前の正義感で政界に風穴を開ける社会派コメディミステリーの第2弾。
"世界一の誠実さ”で永田町の悪しき慣習を打ち破った鳳丸子が”魔の2回生”になり豹変してしまった??
そして政治家の不正が引き金となった立てこもり事件の人質の身代わりに…。
沢口靖子さんの凛とした強さと清涼感にも似た気持ちよさが漂うドラマにはリフレッシュ効果があると思います。
https://twitter.com/tv_asahi_PR/status/1463251006788182022?s=20
志村けんとドリフの大爆笑物語
■12/27(月)21:00~23:03【フジテレビ】
出演:山田裕貴・勝地涼・遠藤憲一・ムロツヨシ
日本を代表するコメディアン、志村けんさんの
ザ・ドリフターズに入る前の見習い時代から
メンバーの一員になってからの過酷なスケジュール、挫折・苦悩・葛藤など奥深いところまで描いたドラマ。
当時のドリフメンバーか?と思うほどのビジュアルの迫力と
実際のドリフのコントシーンの再現に思いっきり笑えること間違いなし!
日本中に笑いを届けた志村けんさんの半生を描いたドラマに心があったかくなる!
『#志村けんとドリフの大爆笑物語』
志村けんさん役として、生きました
背負えるとは簡単には思ってません
悔しくもコロナの世界になって
亡くなってしまった
志村けんさんに代わって、
放送のその日だけでも皆さんに笑いと感動を与えられますように
2年前に書いたツイートと共に@shimuradorifu https://t.co/8uLnCyJKWN pic.twitter.com/kN2Yd7x9SF— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) October 20, 2021
99.9-刑事専門弁護士-完全新作SP 新たな出会い篇
■12/29(水)21:00~【TBS】
出演:松本潤・香川照之・杉咲花
99.9%有罪とみなされた案件でも0.1%の事実を納得いくまでとことん追求する弁護士:深山大翔。
2016年放送のSEASON1、2018年のSEASON2に続く第3弾では
杉咲花さん演じる新米弁護士:河野穂乃果との新たな出会いを描いたスペシャルドラマ。

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル
■1/2(日)21:00~【TBS】
出演:綾瀬はるか・竹野内豊・佐藤健・上白石萌歌
2018年の火曜ドラマで放送していた人気ドラマのスペシャルが再びお正月に帰ってきます!
キャリアウーマンの亜希子が8歳の娘を持つ男性に突然プローポーズされ結婚し
今まで知らなかった世界に悩み奮闘しながらも一生懸命自分らしく生きる姿が
笑えて泣けると大ヒットしたドラマのスペシャル版。
今回は2年前のお正月にもスペシャルの続編として完全新作として再び帰ってきます。
どこかズレていながらも一生懸命考え、小さな奇跡が積み重なり幸せな気持ちになれる
個性豊かな人物が奏でるブルースはほっこりした気持ちになれるドラマです。
https://twitter.com/gibomusu__tbs/status/1464685115041214472
潜水艦カッペリー二号の冒険
■1/3(月)21:00~23:30【フジテレビ】
出演:二宮和也・有村架純・堤真一
二宮和也さん演じる厳格な日本海軍少佐:速水洋平と陽気なイタリア人たちの国境を越えた友情と恋の物語。
第二次世界大戦中の日本人とイタリア人の物語を実話をベースにポップに描きつつ
お互いの価値観や人生観を知ることで生まれた友情や時代背景のなかにある理不尽さも描いたドラマ。
緊急取調室 新春SP 特別招集2022
■1/3(月)21:00~【テレビ朝日】
出演:天海祐希・田中哲司・小日向文世・でんでん
第4シーズンで解散しそれぞれの新天地へと旅立ったキントリメンバーが早くも臨時再結成!
8億円強奪事件の被疑者とみられる男の遺体が民家の敷地内から発見された。
その遺体が発見された家で暮らすのは有名大学の法学部教授の夫・東京高裁トップ判事の妻・弁護士の長男。
一刻も早い事件解決を目指し特別措置として臨時招集されたキントリオールスターズが、それぞれの個性を生かし謎を解き明かす!
https://twitter.com/kintori_tvasahi/status/1464503358589325315?s=20
デキないふたり
■1/3(月)深夜0:15~【テレビ朝日】
出演:山本舞香・板垣瑞生
ぶつかり合うほど惹かれあう?
最悪の別れ方をしたことがトラウマになった恋愛こじらせ女子:奈緒と同じ広告会社で働く黒瀬。
ケンカばかりの同期があることをきっかけに心と態度が真逆の”きゅん同時多発”に??
ディスってキスして恋をして…禁断のディスきゅんオフィスラブコメドラマ、
LINEマンガ恋愛ランキング第1位のドラマ化です!
2022年のきゅん初めにいかかですか?
監督させていただきました。
撮影してる時はもちろん、撮影してない時もかわいいふたりでした。
来年1/3放送です。ぜひご覧ください。 https://t.co/sd0IYP0VVV— 湯浅弘章 (@HiroYuasa) December 1, 2021
筆者おすすめはこれ!
いろんなタイプのドラマがあって楽しみですが筆者イチオシの年末年始スペシャルドラマは
『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』
です!
『義母と娘のブルース』ってどんなドラマ?
まず2018年火曜ドラマとして放送された『義母と娘のブルース』について簡単にご紹介します。
仕事一筋の真面目さゆえに無表情で事務的で格式ばった口調で話すキャリアウーマンの亜希子(演:綾瀬はるか)は
ある日ライバル会社のサラリーマン宮本良一(演:竹野内豊)からプロポーズされる。
プロポーズを受け入れた亜希子は良一の8歳の娘:みゆきに名刺を差し出し
「私、このような者にございます」と挨拶。
そう、亜希子は仕事人としては超一流のスキルを持ち百戦錬磨のキャリアウーマンだが
一生懸命さがどこかちょっと独特。
何事にも真剣でみゆきの心を掴もうといろいろするものの空回りしたり見透かされたりで
なかなか受け入れてもらえない日々。
慣れない母親業に奮闘する亜希子に少しずつ心を開き、亡き母親への想いを持ちながらも
次第に家族らしくなってきた3人だったが、良一は胃がんのため亡くなってしまう。
義母と娘の2人暮らしになった宮本家。
高校生になったみゆき(演:上白石藻萌歌)は将来のことや自身の恋愛のことに悩み
何事にも一生懸命な亜希子とダメな自分を比べて
「もし本当の娘だったら自分もなんでもできる人に慣れていたのでは」と劣等感に苛まれながらも
「自分にしかできない何か」を探し少しずつ成長を遂げていく。
連続ドラマでは8歳のみゆきが18歳の高校生となるまでの10年間の
さまざまな愛のカタチや小さな奇跡を描きました。
2020年のお正月スペシャルでは大阪に単身赴任した亜希子が会社の陰謀によって解雇され、
みゆきのもとに戻ってくると自宅には見知らぬ赤ちゃんが⁉
慣れない育児に奮闘しつつ解雇されたことも言い出せず、ただ必死に毎日子育てに取り組む亜希子。
見知らぬ赤ちゃんを必死に守ろうとするみゆき、そこには血のつながらない親子である自分たちと重なる想いがあり
亜希子は孤独な子育てを経験したことで新たなビジネスチャンスがあるのではと考える。
それぞれがそれぞれに対し思い描く愛のカタチを模索しながら、悩みや怒りを繰り返しまた寄り添う
面白くジーンとくるところや、成長の奇跡を感じて感動してしまうシーンがいろいろありました。
そうはいってもドラマを見ないとこのドラマの素敵さは伝わらない…と思っていたら
朗報です!
12/31(金)と1/2(日)に連続ドラマ『義母と娘のブルース』と
『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』の一挙再放送が決定しました!
ドラマのあちこちに散りばめられた小さな出来事が
つながったりつながらなかったりして小さな奇跡になる瞬間をぜひ観てから
『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』を楽しんでもらえたら と思います。
2年待った甲斐があったよね~

『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』のあらすじ
2022年年始のスペシャルドラマは2020年のスペシャルドラマの続きとして描かれています。
スペシャルドラマでちょいちょい出てきた亡くなった良一さんそっくりな男性。
SPドラマのエンディング直前で亜希子に名刺を渡す「岩城良治」と名乗る人物は
企業を安値で買収し株や資産を高値で売りさばき利益を得る
外資系ファンドのボス、いわゆるハゲタカでした。
岩城は亜希子が再建を手掛けたゴルビックを乗っ取り、次の買収の標的としたのはベーカリー事業。
能天気なベーカリー麦田の店長(演:佐藤健)は岩城の策に溺れてしまうのか
亜希子と麦田、そして良一にそっくりな岩城良治、全く先の見えない展開に亜希子の幸せを願う娘のみゆき
それぞれが相手を想い、悩み怒りまた寄り添う
温かく優しい世界が小さな奇跡を集めた愛のカタチを形成していく
新しい年の幕開けにふさわしい明るく楽しくハートフルでじんわりする、そんなドラマだと思います。
『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』のおすすめポイント
個人的に気になるポイントを上げてみました。
亜希子の奮闘ぶり
ビジネスマンとしての亜希子の完璧さと恋愛に対しての疎さ。
今回の見どころは亜希子に訪れたロマンス!ということなので
亜希子の奮闘ぶりにほほえましくなります。
亜希子と良治の関係
良一さんそっくりな良治に亜希子は思うことはいろいろあると思います。
ですがビジネスとしては戦うべき相手。
公私混同などあるはずがない亜希子の心はあの優しい柔らかスマイルに惑わされないのか?
亜希子とベーカリー麦田の店長との関係
店長の純愛ともいえる亜希子への好意と信頼感。
果たして2人に進展はあるのかどうか?
みゆきと大樹はどうなる?
大樹の受験は終わっているはず。
大学生になった2人の関係はどうなっているのか(変わっていなくてもなんだか嬉しい)
専務の出演はあるのか?
2020年の主役でもあったみんなのアイドル専務(みゆきが世話をしていた赤ちゃん)も
2年の時を経て登場したら…と考えたら嬉しくなってしまった。
一生懸命生きていたら人はどこかで誰かの小さな奇跡を起こしてあげているのかもしれない
そんなことを感じずにはいられない『義母と娘のブルース』で描かれる人々の世界が大好きです。

まとめ
年末年始スペシャルドラマ2022一覧とおすすめ!
について調べたことをまとめてみました。
要約すると...
- 年末は『お花のセンセイ』『志村けんとドリフの大爆笑物語』『99.9-刑事専門弁護士-完全新作SP 新たな出会い篇』が放送予定
- 年始は『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』『潜水艦カッペリー二号の冒険』『緊急取調室 新春SP特別招集2022』『デキないふたり』
- 今まで放送されてきたドラマの続編や新作のドラマなど、家族そろって楽しむことができるドラマの放送が楽しみ
あたたかいお部屋で美味しいものを食べながら
どっぷりとドラマの世界に浸るのもあわただしい年末年始のなかでちょっとだけ満たされた時間が過ごせそうですね。
幸せな気持ちで年末年始が過ごせたらいいですね。