昨年、富士山噴火の現象別に被害範囲や時間予想を解説する「富士山ハザードマップ」が改定されました。日本列島に震度4の地震が頻発する昨今、富士山が噴火したらどう対応するか今一度考えておく必要があります。
富士山噴火したら火山灰対策としてマスクは必須と思われます。どういった種類を選択すればよいのでしょう?ペット用もあるのでしょうか?
しっかり見てゆきましょう。

富士山噴火したらマスクは必須!
富士山噴火したら火山灰を捕獲するマスクは必須でしょう!
噴火後の国によるシミュレーション
1707年12月の「宝永噴火」と同規模の大噴火が発生し、15日間続いたことを想定した降灰のシミュレーションが、2019年4月に発表されました。
それによると、富士山噴火による降灰は静岡県から神奈川、東京、千葉各都県などまで及ぶとされています。
静岡県御殿場市付近では1時間に1センチから2センチ程度の灰が降り続き、最終的に1メートル20センチ程度に達する。
80キロ余り離れた横浜市付近でも1時間に1ミリから2ミリ程度の灰が断続的に降り、最終的には10センチ程度積もる見込みです。
90キロ以上離れた新宿区付近では、噴火直後は灰は降らないものの、13日目以降に1時間に最大1ミリほど降り、最終的に1.3センチほど積もるとしています。
15日間の累積で、結局以下のように積もると見込まれています。
静岡県御殿場市で約1.2メートル
神奈川県秦野市で約45センチ
神奈川県小田原市で20~25センチ
神奈川県横浜市で約10センチ
東京湾海上で約4.5センチ
東京都新宿区で1~1.5センチ
千葉県成田市で約4ミリ
火山灰は「灰」と書きますが、実際はマグマが細かく砕けた「ガラス片」です。
火山灰の粒子が細かいと、ぜんそく患者など肺に疾患がある人は、症状が悪化するなどの影響が出るとしています。健康な人でも長い時間火山灰にさらされると目や鼻に異常を感じ、深い呼吸をするとのどや気管支などに影響が出るおそれがあるとしています。
噴火当日に避難する際や、降灰があるときに外出する場合や後片付けの掃除などには防じんマスク着用が必須となります。
マスクの表記を確認しよう
火山灰の大きさは0.1㎛から2000㎛と様々ですが、防じんマスクを選ぶ際はフィルターの大きさが火山灰の最小の粒子以下である必要があります。
普通の花粉や風邪用のマスクでは効果は認められません。ですので、粉塵用マスクとして実績のある「DS2」規格(米国規格「N95」相当)適合したマスクが火山灰対策としておすすめのです。火山灰はもちろんのこと、大気汚染PM2.5のような粒子状物質にも有効です。
「DS2」規格は、0.06㎛~0.1㎛の塩化ナトリウム固体を95%以上除去できる規格となっています。
DS1だと80.0%以上で、除去が不十分で、DS3だと、99.9%以上で、より除去率が上がりますが、長時間つけていることが困難となります。
DS2は使い捨て式防じん用マスクの規格で、取替式防じん用マスクなら、RS2なります。
おすすめマスクは?
使い捨て防じんマスクで、規格DS2となっていれば、使用できます。
例えばAmazonでは、以下の購入が可能です。
スリーエム(3M)
使い捨て防じんマスク 排気弁付き 8511-DS2 N
使い捨て防じんマスク DS2 排気弁付き フック式 8955JH-DS2
TRUSCO(トラスコ)
二つ折り使い捨て式防じんマスク DS2 10枚入 TD02-S2
アズワン
使い捨て式防じんマスク DS2 (N95 同等品) 排気弁無 1箱 20枚入 国家検定合格品 3-8142-01
山本光学
YAMAMOTO N95 / DS2 7700 防じんマスク N95 折りたたみタイプ 1箱 20枚入 国家検定合格品 、NIOSH規格 N95マスク

ペット用マスクはある?
ワンちゃんマスク ペット用防じんマスク コロナ 犬用口輪 花粉やPM2.5からペットを守る 無駄吠え防止 3個セット 全3サイズ (S)(M)(L)
2,979円(送料別) などがYahoo!ショッピングに各種あります。
DS2規格と明記されていませんが、PM2.5対応ということですので、火山灰用の防じんマスクとして有効と思われます。

まとめ
わかりやすくまとめると
- 富士山噴火による降灰は、静岡、神奈川、東京、千葉までに及ぶと予想され、健康な人でも、鼻、のど、気管支に。悪影響が及ぶ可能性があるため、外出、掃除などには防じんマスクが必須である
- 防じん用マスクでは、DS2またはRS2規格のものが火山灰に有効である
- ペット用として、ワンちゃん用が販売されている

関連