夏といえば海や川など水辺のレジャー。
子供も大はしゃぎで楽しそう!
…そんな夏のレジャーシーンにちょっと待った!!
子供にライフジャケットは着用させていますか??
どんなに親が目を離さないように気をつけていても一瞬の隙をついてケガをしたり事故に繋がってしまうのが子供です。
当記事では、子供との水辺のレジャーの必需品・ライフジャケットは何歳から着用するべきなのかについてまとめてみましたので、シェアしていきます。

目次
ライフジャケット子供は何歳からつける?
子供との川遊びなどで必須アイテムとなるライフジャケット。
ライフジャケットは、何歳からつけるものなのでしょうか?
ライフジャケットは、水辺に行く時は親が目を離さない1歳の子供だとしても必ず着用するようにしましょう。
ライフジャケットをつけるのとつけないのでは万が一の事故の時に生存率が2倍にあがると言われています。
大切な子供を守るためしっかりと年齢にあったライフジャケットの着用が大切です。
【水の事故に注意!】
一見穏やかに見えても、水の力で押し流されます。この季節、普段より水量が多く流れが速い所もあり、要注意!危険な場所には近づかない!物が流されても拾いに行かないで!
水辺のレジャーではライフジャケット・滑りにくいかかとのある履物を。 https://t.co/lkNR1KQLvy pic.twitter.com/BfnaHOI4RK— 消費者庁 子どもを事故から守る! (@caa_kodomo) June 20, 2022
ライフジャケット何歳までつける?
どんなに小さい子供でも水場で遊ばせる場合はライフジャケットを着けた方が良いと分かりましたが、逆にライフジャケットの着用が必要でない年齢を調べてみました。
特にライフジャケットの着用に年齢の決まりは無く、水辺で遊ぶ際は着用するのがベターだということが分かりました。
動きにくいと嫌がる子供もいるかもしれませんが、大人用のライフジャケットもありますので、大人も一緒に着用することで、子供たちに水辺でライフジャケットを着用するのは当たり前という認識を持ってもらうことが出来そうですね。

おすすめライフジャケット3選
ライフジャケットをつけるのに何歳からなどの規定は無く、水辺のレジャーの時には大人でも子供でもライフジャケットの着用が大切です。
大切な命を守るために、おすすめのライフジャケットを選んでみました。
フィッシング用ライフジャケット オーシャン BW-2003型
国交省認定品のライフジャケットです。
股ベルト付きで万一の事故の際にも脱げにくく、更に安心です。
子供用ライフジャケット オーシャンJr-1M型
国交省認定品の子供用ライフジャケットです。
危険度の高い子供は桜マークのついた国交省認定品の方がより安心ですね!
笛付フローティングベスト子供用
災害時などにも役に立つ笛付のフローティングベストです。
股下ベルトや反射材付きで安全度が高いです。
まとめ
わかりやすくまとめると
- 海や川などの水辺のレジャーでの必須アイテム、ライフジャケット。
- ライフジャケットに何歳から何歳まで着用の規定は無いが、たとえ1歳の子供でも水辺で遊ぶ際にはライフジャケットを着用することが大切。
- ホイッスル付きや股ベルト付きのライフジャケットを選ぶとより安心。
ライフジャケットを選ぶ際は、着用する人によってサイズやライフジャケットの浮力が違いますので使用する人にあわせたアイテムを選びましょう。
しっかりと準備を整えて思いっきりレジャーを楽しみたいですね!