2022年…今、韓国ではポケモンパンが大流行しており争奪戦が繰り広げられています。
毎秒2個から3個売れているとか…人気ぶりが尋常ではありません。
すごいブームとなっているのですがこの熱狂の中心にいるのがキダルト族!
キダルト族?何なのでしょうか?
気になるキダルトの意味について調べてみたのでシェアしていきます。

キダルト族とは意味は?
韓国で大ブームとなっているポケモンパン。
そのブームの中心となっているのがキダルト族です。
キダルト族…聞いたこともありませんが一体どんな意味なのでしょうか?!
結論を申しますと、キダルト族とはキッズ(子ども)とアダルト(大人)を組み合わせた造語のことです。
子どもの頃の趣味や好きだったものに、大人になってからもお金を投資することを意味しています。
なんと…韓国で大ブームのポケモンパン、熱狂の中心にいるのは子どもではなく子どもの心をもった大人だったんですね~!
子どもの頃好きだったものって大人になっても心の奥にずっと残っている…そんな気がします。
韓国で「ポケモンパン」大人気 ブームの主役は「キダルト族」 #FNNプライムオンライン https://t.co/13XHqqKbxG
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) April 21, 2022
キダルトの事例一覧
キダルトの事例を一覧にまとめてみました。
ポケモン
キダルト族が中心となり熱狂しているポケモンパン…ということで、子どもから大人まで幅広い年代から長年支持されるポケモンことポケットモンスター!
ポケモンは今から26年前の1996年、ゲームボーイのソフトが原点となりうまれました。
その後アニメ化されたり、様々なグッズが発売されたりとまたたく間に人気が急上昇!
日本のみならず海外でも大人気。
私が子どもの頃も大変ブームとなっていましたが、令和の今の時代にも我が子はポケモンに夢中です。
ポケモンパンのシールを見ると何が出るかわくわくしていた子ども時代を思い出し大人のほうが、レアシールに一生懸命になってしまいますね。
「ポケモンチョコサンド」はピカチュウのかわいい顔の焼印が入っているよ✨
4月発売の「ピカチュウのパンケーキ チョコクリーム&ホイップ」も、同じくピカチュウの焼印入り!
売り場で探してみてね☺#ポケモン #ポケモンパン pic.twitter.com/lvgvl1b4aX— 第一屋製パン【公式】 (@daiichiyaseipan) April 19, 2022
ドラクエ
ドラクエことドラゴンクエスト。
ドラクエは1986年に発売されたロールプレイングゲーム。
1986年…?!なんと今から35年以上も昔に発売されていたんですね。
続編が次々と発売され2000年代以降にはフィーチャーフォン用アプリ、スマートフォン用アプリとしての配信も行われるようになりました。
プレイヤー自身が主人公となり魔王を倒すため壮大な冒険物語を紐解いていくゲームに夢中となる人が続出。
キダルトの事例に、ドラクエくじが発売されると根強いファンは大人買いをしてコンプリートを目指す方もいらっしゃるようです。
新作ドラクエくじは、スクエニカフェ秋葉原/梅田、公式ショップアルトニア、ドラクエグッズキャラバン各会場(上野ヤマシロヤ、キデイランド大阪梅田、東急ハンズ名古屋)でもお取扱いをしています!
お近くにお越しの際にはぜひっ✨ #ドラクエ #DQふくびき所 https://t.co/Nxi8nVFxdQ pic.twitter.com/nsUWFR0o1I
— SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) August 23, 2018
セーラームーン
セーラームーンは1991年に連載漫画がスタート、1992年からテレビで放送され"20世紀最大のヒットキャラクター"とも称されるほどの人気を集めました。
実は私…セーラームーンが大好きで子どもの頃本当に憧れていました。
今でもセーラームーンをモチーフにしたコスメやアクセサリーをみると胸がトキメキます。
実際…子どもの頃セーラームーンが大好きだった女子の多くはセーラームーンモチーフに弱い…。
その証拠にセーラームーンのコスメシリーズは発売開始となるとあっという間に売り切れとなったようですよ。
【更新】『ユニバーサル・クールジャパン 2022』にて開催中の『美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D ~ムーン・パレス編 デラックス~』に合わせて販売されるオリジナルグッズで、Coming Soonとご案内していた一部商品の販売開始日が決定いたしました!https://t.co/oHytGfKgMR pic.twitter.com/Yi0re8TVuz
— セーラームーン30th公式 (@sailormoon30th_) April 21, 2022
ドラゴンボール
1984年から1995年と約10年半にわたって連載された鳥山明さんによる漫画作品『ドラゴンボール』。
日本のみならず世界中で絶大な人気を誇る、もはや知らない人はいないといっても過言ではないアニメ界を代表する作品ですね。
さて、そんなドラゴンボールとともに子ども時代を過ごし大人となった根強いドラゴンボールファンは漫画を全巻大人買いされる方も多いらしいですよ!
好きなキャラクターのフィギュアを集める方もいらっしゃるかもしれませんね。
THE出陣シリーズ最新フィギュアが登場! #dragonball #ドラゴンボール https://t.co/rvXLJYbwoz
— ドラゴンボールオフィシャル (@DB_official_jp) April 18, 2022

キダルト族に関するSNSの反応




まとめ
わかりやすくまとめると
- 韓国ではキダルト族を中心にポケモンパンが大流行している
- キダルト族とはキッズとアダルトを組み合わせた造語で子どもの心をもった大人を意味します
- キダルト事例にポケモンパンのほか、ドラクエやセーラームーン、ドラゴンボールも挙げられる
ポケモンパンの人気…凄まじいですね。
ポケモンパンを求め朝早くからスーパーに行列ができたり、宿泊とポケモンパンの抱き合わせプランが登場するホテルがあったりとあまりの人気ぶりに驚きました。
その中心にいるのがキダルト族ということで、子どもではなく大人なんですね。
子どもから大人まで幅広い世代に人気があるポケモン、キダルト族の気持ちもわかる気がしますね。