2022年1月スタートの火曜ドラマが『ファイトソング』に決まりました。
多くの話題作が生まれたTBSの火曜ドラマのため
どんなドラマか誰が出るのか期待が高まりますね。
最近は出演者だけでなく監督や演出・脚本を担当する人にも注目が集まっています。
ここでは
ファイトソングの原作は?
似てるドラマにはものがあるの?
について調べてみました。
ドラマが始まる前にちょっぴり早めの予習してみましょう!
明るく楽しめるドラマだといいな

目次
【PR】直近注目試合! ■7/9 ラグビー日本代表vsフランス視聴方法
・テレビ見れる人は、1戦目NHK 2戦目日テレで見れるよ!
・ネット中継で見るならAmazonプライムに登録してそこからJ-SPORTS登録だと、14日間無料!!
\今すぐAmazonPrimeVideoに登録して視聴する/
©https://www.amazon.co.jp/
ファイトソングの原作はない
2022年1月スタート、TBS系列の火曜ドラマは『ファイトソング』に決まりました。
主演は清原果耶さん。
NHK朝ドラ『おかえりモネ』でのヒロイン役で注目された清原果耶さんが
『ファイトソング』では全くタイプの違う女の子を演じます。
清原果耶さんが演じる主人公の木皿花枝は児童養護施設で育ち、持ち前の明るさと空手で培ったスポーツ根性であらゆる逆境を跳ね飛ばす
『おかえりモネ』で演じた百音とは真逆の性格のようです。
ドラマの脚本を担当するのは岡田惠和さん。
原作はなく岡田惠和さんのオリジナル脚本です。
前向きで逆境を跳ね飛ばしていく主人公の姿を通して
この時代を生きる全ての人に明るい希望を届けるような
不器用だけどまっすぐなヒロインが最初で最後の恋にたどり着けるよう、
みんなが応援したくなるようなドラマになるのではと思います。
脚本の岡田惠和作品一覧
岡田惠和さんと言えば1990年代から現在までずっと途切れることなく第一線で活躍されている脚本家です。
主な作品を最近のものから振り返ってみます。
・にじいろカルテ(演:高畑充希・井浦新・北村匠海)
・姉ちゃんの恋人(演:有村架純・林遣都)
・セミオトコ(演:山田涼介・木南 晴夏)
・この世界の片隅に(演:松坂桃李・松本穂香)
・ひよっこ(演:有村架純・沢村一樹)
・心がポキッとね(演:阿部サダヲ・水原希子)
・スターマン・この星の恋(演:広末涼子・福士蒼汰)
・泣くな、はらちゃん(演:長瀬智也・麻生久美子)
・最後から二番目の恋(演:小泉今日子・中井貴一)
・おひさま(演:井上真央・高良健吾)
・アルジャーノンに花束を(演:ユースケ・サンタマリア・菅野美穂)
・ちゅらさん(演:国仲涼子・小橋賢児)
・君の手がささやいている(演:菅野美穂・武田真治)
・ビーチボーイズ(演:反町隆史・竹野内豊)
・ドク(演:香取慎吾・安田成美)
・イグアナの娘(演:菅野美穂・岡田義徳)
・若者のすべて(演:萩原聖人・木村拓哉)

多くのテレビドラマや映画の脚本を担当している岡田惠和さんですが、オリジナル脚本が多いことでも知られています。
NHKの朝ドラの脚本も「ちゅらさん」「おひさま」「ひよっこ」と3度も担当し
2019年には今までの功績に対し紫綬褒章を受章しています。
岡田惠和さん脚本家生活30周年 & 紫綬褒章受章記念パーティに参加させていただきました。岡田さんが #劇団SAIGEN を凄く観てると言ってくれたので頑張れそうです。ドレスコードが「赤いアイテム」だったので前日に2人で相談してハンカチーフを買いました。岡田さんおめでとうございました。 pic.twitter.com/eRexQgHX0L
— スミマサノリ (@sumimachine) November 24, 2019
どことなくファンタジーでありながらシリアスでシニカルな思想の根幹が見えるようなところがあり
なんでもない普通の言葉なのに心をぎゅっと掴まれるような脚本を書く岡田惠和さんがとても大好きです。
紫綬褒章を受章したときのインタビュー記事に
「長年頑張ってきたご褒美ではなく通過点と思いたい」と岡田惠和さんの言葉がありました。
どことなくファンタジーでありながらシリアスでシニカルな思想の根幹が見えるようなところがあり
なんでもない普通の言葉なのに心をぎゅっと掴まれるような岡田惠和さんが脚本を書いたドラマが大好きです。
「テレビドラマが好きだし常に今と闘っていたい。そして弱い人を描くことで、少しでも他人を理解する力になれれば」
と話す岡田惠和さんが手掛ける『ファイトソング』はどんな人たちを描き、どんな人たちの心に届くのでしょうか。
ファイトソングに似てるドラマ
『ファイトソング』は持ち前のスポーツ根性で逆境だらけの運命に立ち向かっていく木皿花枝の恋と成長を描いたドラマです。
空手の日本代表を目指すも夢破れグダグダした毎日を過ごしていた花枝は、空手の試合前に聴いていた曲の作曲者の芦田春樹と出会い
ひょんなことから”ウソだけど本気の恋愛”をすることになります。
夢破れたスポ根ヒロイン・花枝と
クビ寸前の一発屋ミュージシャン・芦田
チャラい風貌に似合わず花枝を一途に想う万年片思いの幼なじみ・夏川慎吾の
不器用な3人のじれったくて切ない恋と成長の物語です。
https://twitter.com/fightsong_tbs/status/1461091777641803781?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1461091777641803781%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Ffightsong_tbs2Fstatus2F1461091777641803781widget%3DTweet
『ファイトソング』に似たドラマについて調べてみました。
『ちはやふる-上の句-』(2016年)
主演:広瀬すず・野村周平・新田真剣佑・上白石萌音
主人公の綾瀬千早(演:広瀬すず)は明るく元気な女の子。
高校に入ってかるた部を作ること、競技かるたの全国大会に出場することを目指す千早の物語です。
小学校時代からの幼なじみ・眞島太一(演:野村周平)との友情と
離れ離れになったもう一人の幼なじみ綿谷新(演:新田真剣佑)とのほんのりとした恋とかるたに情熱をかける千早。
かるたという競技にかける千早の熱量はスポ根に通じるものがあります。
映画『ちはやふる』は「上の句」だけでなく「下の句」「結び」の3つの作品があり
「上の句」はかるた部創部の友情メインですが
その続編では幼なじみとの思い出と三人のじれったい三角関係が描かれています。
『重版出来!』(2016年)
主演:黒木華・オダギリジョー・坂口健太郎・松重豊
柔道一筋で元五輪代表候補だった主人公・黒沢心(演:黒木華)は新卒で大手出版社に入社。
持ち前の根性で新しい仕事に必死に取り組むところはまさにスポ根精神なのでしょう。
『重版出来!』はお仕事系ドラマなので清原果耶さん演じる主人公花枝の設定と同じとは言い切れないのですが
明るく元気に逆境にめげずに根性で乗り越えていく姿は『重版出来!』の黒澤心に通じるものがあると思います。
『若者のすべて』(1994年)
出演:萩原聖人・木村拓哉・武田真治・鈴木杏樹・深津絵里
亡き両親が残した自動車修理工場で働く原島哲生(演:萩原聖人)・22歳。
工場の経営が上手くいってないだけでなく妹が心を閉ざしていることに悩んでいる。
父親の跡を継ぐため4浪中の圭介、女優を目指す亮子、商社に勤める菫
ある事件がきっかけで植物状態になってしまった守とその事件に関与していることが原因でみんなの前から姿を消してしまった武志。
いろんな境遇を抱え悩みながら、夢を追い傷みを隠しながら生きる幼なじみたちを描いた『若者のすべて』は
岡田惠和さんの初期の代表作です。
Mr.Childrenが歌うドラマの主題歌「Tomorrow never knows」も大ヒットしました。
清原果耶ちゃんとの組み合わせはどんな感じになるのか楽しみです~

新ドラマ・ファイトソングへのSNSの反応まとめ




出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 2022年1月スタート、TBS系列の火曜ドラマは『ファイトソング』。主演は清原果耶さん。
- 『ファイトソング』は持ち前のスポーツ根性で逆境だらけの運命に立ち向かっていく木皿花枝の恋と成長を描いたドラマ。岡田惠和さんによるオリジナル脚本
- 「弱い人を描くことで、少しでも他人を理解する力になれれば」と話す岡田惠和さんが手掛ける『ファイトソング』はどんな人たちを描き、どんな人たちの心に届くのか。
ドラマでありながらもしかしたらこんなこと誰にでもあるかもと思わせてくれる岡田惠和さんの脚本と
民放初主演の清原果耶さんのフレッシュな魅力に期待の高まる『ファイトソング』
2022年1月の新ドラマにふさわしいものになりそうですね!
これからいろんな情報が出てきてドラマへの楽しみが増えますね。お楽しみに!