メディア用食堂では、ロボットが作った料理が天井から降りてきて提供されることで話題を呼んだ北京五輪の食事に対し、ここに来て様々な反応がでています。
どんな食事が提供されているのか?北京五輪の食事の画像をまとめました。
不味いとか美味しいとかなぜこれほど話題になったのでしょう?

北京五輪の食事の画像まとめ
'グルメの国家'と呼ばれる中国、その名声はどこへ行ったのでしょうか?
'미식의 국가'로 불리는 중국, 그 명성은 어디로 간걸까요? #베이징올림픽 #선수촌 #식당 https://t.co/W69cELOO0i
— 중앙일보 (@joongangilbo) February 6, 2022
「他国選手たちに劣悪な食事を提供して競技力を落として開催国選手を有利にしよう」というのだ。
지금까지 올림픽이 국가 브랜드를 마케팅하는 자리다보니, 선수단 식사가 입에 안 맞다는 말은 있었어도 양이 부실하다는 얘기는 안 나왔었는데, 지난 도쿄 올림픽 때부터 "다른나라 선수들에게 열악한 숙식을 제공해 경기력을 떨어드려 개최국 선수를 유리하게하자"라는https://t.co/y0n6BMB35s
— 김상식: JTBC와 YG 폭망 기원. (@sangseek_kim) February 7, 2022
ロシアのアスリートValeriaVasnetsovaがこの写真をInstagramに投稿しました。
同じ食事が北京の冬季オリンピックで「すでに5日間の朝食、昼食、夕食」のために提供されたと言います。
That looks like the trays from jail lol pic.twitter.com/FJRcUJ7NhR
— The Bitcoin Egg (@TheBTCEgg) February 7, 2022
まるで刑務所で提供されるトレイのようだ。
ショーン・ホワイト(アメリカ、ハーフパイプスノーボーダー)による北京選手村食堂を紹介した動画
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-10469359/US-athletes-extensive-food-offerings-inside-Olympic-Village-dining-hall.html
不味いという声について
北京五輪の取材で中国入りした米記者
「正直に言って、北京五輪で最大の衝撃だったのは、メディア用の食堂で、『スパイシー麻辣鍋』という名の辛さゼロのものが出てきたこと」
韓国のショートトラックのチーム関係者は、「グルメな国として知られる中国でのオリンピックだっただけに、期待をしたが、これまで行ってきた国々の中でも、食べ物の質は一番良くない」と語っている。
チョン・ジェウォン(男子スピードスケート)「おいしくはない。北京に到着した日の夕方に食堂を訪問したけど、それ以降は一度も行っていない」
キム・ボルム(スピードスケート女子マススタート)「すべての料理が“中国式”という感じ。この食事を見てると『家に帰りたいな』とさえ思う」。
ユン・ソンビン(男子スケルトン、平昌五輪金メダリスト)選手村の食事を「最悪」と酷評。「肉だけが途方もなく敷かれている。あまり味がない」と断じた上で「中国人は料理ができないようだ」と強烈に皮肉っている。
チョン・スンギ(男子スケルトン)も「油があまりにも多くて消化できない」と批判。
「・・・選手村食堂では中華料理だけでなく他のアジアの国の料理や洋食など多様なメニューが提供されるが、ほとんどが油が多い〝中国風〟になっているという」
キム・ヨンビン韓国選手団副団長は「中国は料理が上手だという話を信じていたが、どうやら彼らは失敗したようだ」。

美味しいという声について
北京オリンピック選手村の食事、アメリカのショーン・ホワイト(ハーフパイプスノーボードで3度のオリンピック金メダリスト)「何でもある。本当においしい」と高評価
「文字通りなんでもあります
1つの壁に沿って並んでいるいくつかのフードステーションに は従業員が配置され、彼らが提供するものについて色分けされた標識が付いていました。
最初のセクションには、サラダバー、デリ、フルーツ、デザートがあります。
中華料理、アジア料理、世界料理、ピザ、パスタ、そして「スぺシアル」と呼ばれるもののブースもあります。
「食べ物は本当においしいです」と彼は言っています。
2回目のオリンピックに出場するアメリカのマストロも、朝食の提供など、さまざまな食事の選択肢を見せ、披露しました。
彼女はまた、 蒸しブロッコリー、白米、麺、コンジーなど、提供されている料理をクローズアップしました。
その他の朝食用食品には、固ゆで卵、ローストポテト、豆、オムレツなどがあります。
(日本の選手たち)(選手村では)中華料理、アジア料理、ピザ、パスタ、サラダなどメニューが100種類以上そろっているそうです。『不満はないですよ。品数のレパートリーが多いし、食事はおいしいです。体重をコントロールしなければいけないので食べ過ぎないように気を付けています』
(日本の報道陣)メディアセンターで食事を取りますが、味は問題ないです。多少割高ですけどね
評価が割れた原因
不味いとか美味しいのコメントに割れた原因を3つ挙げた
・3つある選手村で、提供される食事に差があり、特に北部にある延慶は一番レベルが低く、投稿した韓国選手はここでトレーニングを行った
・韓国選手は、自国の食事にこだわりが強く、東京五輪でも福島がらみで、韓国の給食支援センターの調理師らが1日400個以上の弁当を提供した。
・韓国人の一部に「他の国選手たちに劣悪な食事を提供して競技力を落として開催国選手を有利にしようと考えている」という思い込みがある。

まとめ
わかりやすくまとめると
- 北京五輪の選手村で投稿された食事の画像をまとめた
- 不味いとの評価は主として韓国選手から、美味しいとの評価はアメリカ選手や日本選手から上がっている
- 不味いとか美味しいと評価の差が出た原因を3つ挙げた
